自律訓練法~はじめに
http://fkja.voiceblog.jp/data/relaxdoctor/1323310916.mp3
スピリチュアリティシリーズ後半に行く前に、日頃心療内科で行っているセルフケアをご紹介しましょう。
その一つ自律訓練法はドイツのシュルツ医師が開発し、日本の心身医学でも有効性が証明された治療法です。海外ではMind-body therapyという名称で補完代替医療として提供されていますが、日本では心身症に対してのみ正式な保険診療として採用されました。しかし、時間がかかることから、診察室では行われることは少ないようです。
この自律訓練法は治療のみならず、日頃のストレスを軽減し、心身の健康増進をはかる方法としても効果があり、職場のメンタルヘルス向上策の一つとして取り上げられます。そこで、本ブログでは自宅や職場で誰もがセルフケアとして自律訓練法を行えるように、音声ファイルにしてみました。
今回は準備と注意点についてです。音声は運転中や危険な所で聴かないようにお願いします。
| 固定リンク
「セルフケア」カテゴリの記事
- 寝付けない方へ~眠りへの誘い(2011.12.16)
- 自律訓練法の実際②(2011.12.12)
- 自律訓練法の実際①(2011.12.10)
- 自律訓練法~はじめに(2011.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント