relax062 家庭や職場で「ありがとう」を言う
うつ病を発症しやすい職場では上司が部下をほめたり、互いの労をねぎらったり、そうした雰囲気がないそうです。感謝の言葉はコミュニケーションの潤滑油とともに最高のリラックス法になります。
また、いちいち口に出さなくても感謝しているんだからその気持ちは伝えなくて良い、という考えの人がいます。でも、それは本当に感謝しているとは言えません。むすっとした顔であればなおさらです。こうした傾向は熟年夫婦にありがちで、ともすれば離婚の原因にもなります。
感謝の言葉は美しく、相手や自分の心にも耳にも心地よく響きます。恥ずかしくても「ありがとう」という言葉をかけてみてください。最初は不思議な顔されるかもしれませんが、いつか「感謝」の連鎖反応があなたのもとに返ってくるはずです。
NHK朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌だった、いきものがかりの『ありがとう』は大ヒットしました。伝えたいけど、声にならない「ありがとう」の気持が胸をうちます。
| 固定リンク
「生き方提案」カテゴリの記事
- relax064 気のあう人と会う(2011.01.23)
- relax063 挨拶してみる(2011.01.06)
- relax062 家庭や職場で「ありがとう」を言う(2010.12.27)
- relax060 家族や職場の人の誕生日を祝う(2010.08.09)
- 慈愛に満ちた手と目の話(2010.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント