relax027 ドライブする
子どもの頃、乗り物にのるとわくわくしたものです。どこか遠くに連れて行ってくれるだけでなく、見慣れた景色も違って見えるから不思議です。
車で5分走るだけで、景色はガラリと変わり、リフレッシュします。目的のない遠出や初めての道はストレスも多くなり、意外と危険がともなうものです。走りやすい幹線道路を選び、目的地近くまで来たら、駐車場を利用して、歩きや交通機関で移動すると良いでしょう。
これは元日の静岡県道20号線(熱海箱根峠線)から見た眺めです。夕方になると駿河湾がこのように美しく輝きます。この時間帯には例年雲が出てきて太陽自体は隠れるので、海だけがキラキラ光って見えるのです。更に、日の入りには太陽と海面に映った太陽がお団子のように重なり、幻想的です。しばし車を止めて眺めるだけで得した気分になります。
関東に住んでいた頃に箱根や伊豆へドライブすると、たいていは渋滞に巻き込まれたものです。帰ってくるとヘトヘトになりました。でも、伊豆に移住してからは、距離が近くなり、帰りは逆方向ですし、裏道も知っているので、そうしたストレスがほとんどなくなりました。ドライブの目的である温泉も景観も地元で大満足です。これも地産地消と言えないでしょうか。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- relax038 趣味の小旅行にでかける(2009.07.24)
- relax029 電車やバスに乗る(2009.01.31)
- relax027 ドライブする(2009.01.20)
- relax022 記念館・古民家・思い出の土地を訪ねる(2008.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント