« 大仁瑞泉郷花まつり2008特別開催日 | トップページ | セロ弾きのゴーシュ その1 »

2008年4月28日 (月)

テーマ曲?「大仁はやさしい光」

「oohitowayasashiihikari.mp3」をダウンロード

Jaket_3  昨日は大仁瑞泉郷花まつりに3000名が来場!健康法も100名以上の方が体験され、リラックス効果を感じていらっしゃいました。今日も平日だというのに、400名の方が来場されました。さて、本日は大仁瑞泉郷のテーマ曲を目指して、勝手に私が作った歌「大仁はやさしい光」をお送りします。是非、お聞き下さいm(_ _)m

 大仁はやさしい光    作詞・作曲:さくまてつや 編曲:中橋通代・後藤聖 ギター:横井良充 ピアノ:後藤聖

大仁の光をあびて そぞろ歩く 池のほとり 芝桜 丘一面に かわいく 咲きそろった

大仁の風に吹かれて 仰ぎ見れば あかねの空 ちぎれ雲 山のかなたに いそいで 飛んでいった

 自分さえも 見失った 悲しき過去の涙 うち明ければ 聞いてくれた やさしき人も涙

大仁の雨に打たれて 大地にまく 希望の種 昨日までと違う自分が 確かに 生まれていた

 「いのち尊し この心だけを いつも忘れずに 歩いてほしい 命のかぎり 生きる意味がある」 心にひびく この言葉が

大仁はやさしい光 目を閉じれば 心照らし いつのまにか 苦しみも去り 笑顔が 戻っていた

 自分さえも 見失った 悲しき過去の涙 うち明ければ 聞いてくれた やさしき目にも涙

 こころいやす そのひとときが たしかに つよく いきるための ひかりになった

大仁の光をあびて 夢に向かい 歩き出した 道のりはまだ遠くとも 迷いはしないだろう

大仁は美しき土地 訪れれば 人は誰も 争いの言葉を忘れ 互いを 癒すだろう 互いを 互いを 癒すだろう

|

« 大仁瑞泉郷花まつり2008特別開催日 | トップページ | セロ弾きのゴーシュ その1 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

大仁のテーマ曲とてもいい曲だな~と感動しました。
『やさしき人の涙』は大仁そのもの!癒しで疲れた魂を
知らずに包み込んでくれるそんな自然の力を思わせ
なぜか懐かしくもあり感動ししました。
大仁にこころ改めて身をおきたい感じです。

この日曜日に仲間にも歌って聞かせてあげます。
(とても残るメロディ覚えちゃいました)

有難うございました。

投稿: 町田KS | 2009年6月 4日 (木) 23時33分

何の楽器も弾けない私が大仁のことをただ伝えたくて作った曲です。不思議とあまり時間がかからずにできたのですが、これ以外に完成した歌はまだありません。だから、自分が作った曲という感じがしません。歌っていただけるのはうれしい限りです。

投稿: ok-max | 2009年6月 5日 (金) 01時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーマ曲?「大仁はやさしい光」:

« 大仁瑞泉郷花まつり2008特別開催日 | トップページ | セロ弾きのゴーシュ その1 »